最近インスタなどのSNSでもよく見かけるようになってきた、ハーバリウムディフューザー💓
ハンドメイド作品の販売サイトminneやcreemaでも、じわじわと人気上昇中のようですね❗
どうやって作るの?💡
そもそもハーバリウムディフューザーって何?💡
そんな疑問にお答えしたいと思います✨\(^o^)/
ハーバリウムディフューザーとは?
ハーバリウムからアロマが香るものの総称です。
ハーバリウムとディフューザーを合わせた名前で、
ハーバリウムディフューザー
そのままですが、(植物標本)と(アロマの香りを拡散する為の器具)ということです。
※ハーバリウムにリードを差して使うものが多いので、ハーバリウムリードディフューザーとも呼ばれております。
ハーバリウムの新しい発展のために誕生したハーバリウムディフューザー協会(HDA)という協会もあります☆
既存のハーバリウムの楽しみ方だけでなく「香り」や「オリジナリティ」を含めた幅広い可能性を追求しより多くの人に広めて行きたいと考えています。
ハーバリウムディフューザーの種類
ハーバリウムディフューザー、ハーバリウムリードディフューザー以外に、フレグランスハーバリウム、ハーバリウムフレグランス、ハーバリウムアロマディフューザー、アロマティックハーバリウム、ハーバリウムルームフレグランス、アロマハーバリウムディフューザー、ボタニカルリードディフューザー、花浮香etc…
情報が散乱しており、個人で様々な名称をつけて呼ばれているようです。
(※Instagram、Twitter、ハンドメイドサイト、インターネット調べ)
上記の名前から想像できる通り、
アロマ=アロマオイル(または精油)を使用したもの
フレグランス=香水など合成香料も含むイメージ
ルーム=お部屋で使用する
名称そのままのものが多いようですね🎵
ワードを単純に合わせた、誰でも考えられる名前が多い為なのか
今現在は『特許・実用新案、意匠、商標』の項目は取られていないようです。
(2018年6月現在)
もし下記の申請が申請された場合、
商標権が発生した商標を登録商標といい、その商標の権利者(商標権者)は、その商標を出願時に指定した商品または役務の範囲内で、独占排他的に使用することができます。すなわち、商標登録を先にしてしまえば、他人はその名称を使用できなくなるのです。このように商標権は非常に強力な権利のため、大企業に限らず、たくさんの中小企業・個人の方まで様々な方が、この商標制度を利用しており、年間約10万件の商標が新たに出願されています。
出典:R商標登録専門サイト│商標登録とは?
申請者が開催する講習を有料で受け、ディプロマ(技術証明)を発行された人のみ使用できる名称になる可能性などもあるようです💡
フレグランス・アロマを使う名称はすでに多くの方が使っているので、残念な気もしますが・・・(>_<;)
使用してはいけない名称が出てきたら、こちらで随時報告致します\(^o^)/
そして、
実は皆さんがハーバリウムディフューザーと呼んでいるものは、
オイル系
エタノール系
イソパラフィン系溶剤
を使用した3種類あるのです。
こんなに種類があるの!?って驚いちゃいますよね(*´ω`*;)💦
私も調べてみるまで、そんなに種類があるとは知りませんでした。
今回は一番ベターな、ハーバリウムオイルを使用した方法をご紹介します。
(※ご自身の自己責任でご自宅で楽しめる程度の内容です。正確な分量、レシピが知りたい方は全国に教室があるので、是非参加してみてください♪)
ハーバリウムディフューザーの材料は?
◆ビン
|
香りが揮発するのを少なくする為、できるだけ口の狭いビンがおすすめです🎵
購入したものでも中が汚れているので、必ず綺麗に洗うか消毒をしてください💡
◆リード
|
インターネットや雑貨屋さんで販売しているのを購入してもいいですし、
竹串などでも代用できます✨
私は安く作りたいので、100均の竹串をカットして使用しています(*´ω`*;)💦
竹串を使用する際は、先の尖った部分はカットしてくださいね。
じゃないと、竹串使っています!感がハンパないです。笑
◆花材(プリザーブドフラワー・ドライフラワー)
|
一般的にハーバリウムで使える花材がおすすめです🎵
インターネットなどの花材屋さんでも、ハーバリウムオイルの中に入れても色落ちしづらいものをピックアップして販売していたりします💡
簡単に安く作ってみたい方は、minneやメルカリなどで花材セットを安く販売しているので、チェックしてみてください🌟
◆エッセンシャルオイル(精油)またはアロマオイル
【送料無料】選べる アロマ ピュア エッセンシャルオイル 各5ml×6本セット …
|
アロマオイルを使用する場合は成分を確認して、精油をブレンドしたものか、オイル系のものにしてください💡
(私が安いアロマオイルを買ったときの失敗ですが、香料+水+界面活性剤入りの物もありました⤵ハーバリウムオイルと混ざらず、水はカビの原因となる為避けたほうが無難です💦)
◆ハーバリウムオイル(ミネラルオイル)
ハーバリウム オイル 2L 送料無料 日本製 【 ハーバリウムオイル キット 花…
|
ハーバリウムオイルにはミネラルオイルとシリコンオイルがありますが、
私はミネラルオイル(流動パラフィン100%)を使用しています💡
ハーバリウムオイルは手芸屋さんでも購入できますし、たくさん作りたい方にオススメなのはインターネット通販❗容量が多いものが販売されているのでとても便利でコスパが良いです💓
ハーバリウムディフューザーの作り方
◆まずビンを用意します☆
ビンは綺麗に洗い水分を取り、乾燥させておきます。
(水分が残っているとカビが発生する原因となります)
↓ ↓ ↓
◆ビンの中に花材を入れていきます。
ハーバリウムオイルを入れたときに花が浮いてくるので、カスミソウなどの花と花の間に入って固定してくれるお花はオススメです。
※長いピンセットを使うと綺麗に入れることができます。
※紫陽花などの花が丸まってしまう場合は、手で数秒押さえて広げると綺麗に広がってくれるので試してみてください☆
カビや雑菌が気になる方は、ビニール手袋を着用してお花を入れる作業をしてください。
↓ ↓ ↓
◆花を潰さないように、ビンの9割くらいまでハーバリウムオイルを注ぎます。
↓ ↓ ↓
◆エッセンシャルオイル(精油)を入れます。
ビンの1割くらいいれるとしっかり香りますが、お好みで調整してください✨
エッセンシャルオイル(精油)は合成香料に比べて香りの揮発が早く、香りが優しいものが多いので時間がたつと香りがしなくなります。
ハーバリウムオイルは揮発性の無い液体なので、徐々にエッセンシャルオイルだけ揮発するイメージです💡
※私は貧乏性なので20滴ほど入れて香らなくなったら、また追加しています(*´ω`*;)💦
精油って少ししか入っていないのに高いですよね。
↓ ↓ ↓
◆リードを差して完成です☆
(リードを差さなくても香りますが、リードを差すほうがオシャレです♪)
ハーバリウムディフューザーの注意点
購入されるハーバリウムオイルに記載があると思いますが、大切なことなので抜粋します(>_<)
◆ハーバリウムオイルは可燃性の液体です。火気の近くでは使用しないようにしましょう。
◆とても綺麗なものなので、子供が飲用する恐れがあります。お子様の手が届かないところで保管するようにしましょう。
◆ハーバリウムオイルは航空輸送できません。海上輸送となりますので、よく調べてから発送するようにしてください。(お届けまでに日数がかかる為、ハンドメイドサイトなどでの物販はトラブルになりやすいです)
プリザーブドフラワー・ドライフラワーの色落ち
◆ハーバリウムオイルは永遠に花の色を保てるものではありません。
◆時間と共に徐々に色が落ちて薄くなり、ハーバリウムオイルに色が出る場合があります。
色落ちしたハーバリウムも雰囲気があってとても綺麗なので、その風合いをお楽しみください。
ハーバリウムの使用期限
◆購入したハーバリウムオイルのメーカー様の取り扱い説明書に記載があると思いますが、実際の用途とは違う使い方(密封せず空気にさらしている)をしています。
記載通りの年数、花材が保たれる保証がないことをご了承ください(>_<)
精油(エッセンシャルオイル)
◆エッセンシャルオイル(精油)は合成香料に比べて香りの揮発が早く、香りが優しいものが多いので時間がたつと香りがしなくなります。
まとめ
プレゼントやインテリアとしても人気のハーバリウム🎵
それだけじゃなくて、いい香りもするなんて素敵すぎますよね✨
これから流行ること間違いなしのハーバリウムディフューザー、是非作ってみてください🎵\(^o^)/
*・。とりの豆知識コーナー💡*・。・*。
ちなみに私がハンドメイド品を販売しているのはココ💓
*・。*・。*・。*・。*・。*・
*・。とりが作りたい!のコーナ*・。*
次に流行りそうで、挑戦してみたいのはコレ❗
友達にもプレゼントしたいっ💓
|
ハーバリウムオイルと花材がついて、
この値段だったら安すぎます\(^o^)/🎵
デスクワークの時にお花を見たら癒されそう💕
*・。*・。*・。*・。*・。*・
コメント