こんにちは🎵
とりたぬ夫婦です\(^o^)/
とりたぬ夫婦はタマホームで新築を予定しておりますが、
ナチュラルカントリー・南欧風な家✨✨
が理想です💓
お庭もナチュラルカントリー・南欧風にしたいけど、
・・・・・・・
探しても探しても、
ナチュラルカントリー・南欧風の門柱なんて見つからない❗❗(;・ω・)
あのカーブで塗り壁風の門柱ってどこで買うの??
ネットで調べてもなかなか見つからなかったので、まとめてみました🎵(*´ω`*)
南欧風・ナチュラルカントリーな門柱とは?
↑ 簡単に表現するとイメージはこれです💓(笑)
ちょっと塗り壁風になっていて、カーブが可愛い門柱🎵
上にレンガが乗っているパターンや、乗っていないものもあります✨✨
その他、いろいろな門柱があるので💡
↓で紹介していきます🎵
南欧風・ナチュラルカントリーな門柱の作り方&注文方法
さて、本題です❗
ナチュラルカントリーなカーブがかった門柱ってどこに売ってるんだろう?
買えるのかな?って思ってました(;・ω・)
が、違うんですーーーー💦💦
あれって工務店などの外構屋さんにお願いして作ってもらうものなのです❗(゜ロ゜ノ)ノ
とりたぬ夫婦は
シンプルな塗り壁風門柱で、インターホン+表札の取り付けで
だいだい10万円くらいの見積りでした!
工務店でナチュラルカントリー門柱を作る際の注意点
相見積りを取ると意外と値段が変わるので、しっかり相見積りを取ることがオススメ✨✨
そして、職人さんにしっかりイメージを伝える為に、写真や絵などを持って行くこと❗
(※昔ながらの職人さんは南欧風って言ってもわかりませんよ。笑)
とりたぬ夫婦もインターネットなどで写真を探しまくったのですが、なかなかイメージ通りなものが見つからず・・・
役立ったのがPinterestっていうアプリでした✨✨
ナチュラル可愛い南欧風の家や、アイディアがたくさん❗見る価値アリです\(^o^)/💓
あと、意外と注意が必要なのがインターホン💡
家を新築+インターホンを門柱に設置する場合は電気用の配管が必要になります💦💦
家を建てるハウスメーカーと外構の業者が違う場合は、無駄にお金がかかることを避ける為に・・・
門柱の予定場所まで、家を建てるハウスメーカーに空配管をお願いしておいたほうが良いです。
(※ハウスメーカー標準のインターホンが決まっている場合などは、お金が別途発生せずに空配管までしてくれる可能性もあるので要確認)
そして、配管が面倒だなーって方には裏技があります✨(笑)
ワイヤレスインターホン~💕\(^o^)/
無線で繋がるので、電池でOK✨
これなら配管もしなくていいし楽々ですね🎵
南欧風・ナチュラルカントリーな門柱の通販
↑ナチュラルカントリーな門柱の注文方法などは一通り説明しましたが、
費用が高い・・・(;・ω・)
そして塗り壁は、
メンテナンス費が定期的にかかる💦
可愛さだと塗り壁風の門柱が良いけど、初期費用とメンテナンスにお金をかけたくない❗❗
そう思ったとりたぬ夫婦は、
めちゃくちゃ調べました(*´ω`*)✨
ナチュラルカントリー・南欧風の家にあったら可愛い、門柱シリーズです💓
↓ ↓ ↓
TOSHIN アン ムージャン
カーブが可愛い💓
ポストや照明も取り付けすることが可能で、中に見えるタイル部分も種類があります🎵
工務店で門柱を頼まないなら、TOSHINの門柱はとってもオススメ✨
個人的にはこんな葉っぱのアイアンを付けたい💓↓(*´ω`*)
*・。*。・*。・*。・*。・
YKK ルシアスウォール✨
シンプルだけどお洒落🎵
焦げ茶の木目が可愛いくて、表札やポストによってイメージを変えられそう💓
ちょっと男前なイメージ?(*´ω`*)
*・。*。・*。・*。・*。・
TOSHIN アン エントレ
カーブした屋根?みたいな所がポイント💓
小さい小窓がいい感じ✨✨
アイアンの飾りをしてもいいし、
ミニ鉢にお花を植えて飾っても🎵\(^o^)/
オプションでポストや照明なども変更できます💕
*・。*。・*。・*。・*。・
LIXIL機能門柱✨
門柱:アイボリーホワイト
ポスト:グレイッシュオーク
の配色がオススメ🎵
表札をアイアンの手書き風な物に替えても合いそう💕↓
*・。*。・*。・*。・*。・
TOSHIN アン エントレ
シンプルな形なので、表札やポストでイメージが変わりそう✨\(^o^)/
↓ポストはこのタイプに変えてもいいな💓
*・。*。・*。・*。・*。・
木目調の色が可愛い💓LIXIL機能門柱
本物の木みたい❗❗
ナチュラルなのが好きなんだなーって伝わってくる!?✨ちょっと垢抜けた雰囲気のナチュラル門柱🎵
本体カラー:グレイッシュオーク
ポスト:ピュアホワイト
↑この組合わせはナチュラルカントリーな家でも合いそう(*´ω`*)
本物の木じゃないので手入れがすごく楽々です🎵
*・。*。・*。・*。・*。・
TOSHIN アン ムーン
これぞナチュラルカントリー?💓
カーブが可愛い門柱✨
ナチュラルな家にあったら絶対可愛い(*´ω`*)✨
*・。*。・*。・*。・*。・
YKK ルシアスウォール💡
木目の縦ラインが可愛い💓
表札をアイアン調にしても合いそう(*´ω`*)✨✨↓
*・。*。・*。・*。・*。・
TOSHIN アン ジュール
↑門柱とセットで合わせられる、専用のポストもあります🎵🎵
照明も変更OK\(^o^)/💓
*・。*。・*。・*。・*。・
アンティーク調の門柱✨
華奢な感じで、このパターンもありかも?(*´ω`*)✨
*・。*。・*。・*。・*。・
ポストが可愛い💓機能門柱
また、華奢なシリーズ💓
外の道から家が見える、オープン外構な家に合いそう🎵
*・。*。・*。・*。・*。・
案内板?みたいなお洒落門柱🎵
なかなか見たことがないお洒落さ✨
ポストとの組み合わせでイメージが変わりそう🎵\(^o^)/
*・。*。・*。・*。・*。・
三協アルミ コレット3型💡
本物の木みたいで可愛い💓
素材がアルミなので、木みたいに腐食しなくて手入れが楽々🎵
塗り壁みたいにメンテナンス費用がかからずに済みそう(*´ω`*)
照明とポストをコレに付けちゃえば、ナチュラルだけど頑張りすぎてない💡門柱の完成です💓
とりたぬ夫婦はこの門柱もいいなーー✨✨って迷っていて、
一緒に合わせたいのはこのポスト🎵↓
このシリーズの白のポストがいいかな✨って思ってます🎵\(^o^)/
↓イメージはこんな感じ💡
絵がヘタですみません(笑)
まとめ
以上、オススメの門柱でした🎵
ナチュラルカントリー・南欧風の門柱が意外といろいろあって、悩みますよね(;・ω・)💡
とりたぬ夫婦はまだどれにするか悩んでますが、実際に設置が終わったらイメージ写真をアップしようと思います✨
門柱と一緒にオススメしたいのは、
雑草対策にオススメなグランドカバー✨
クラピア💓
https://toritanu.com/2018/09/24/kurapia-s1s2k5k7k9/
とりたぬ夫婦は今からプランターで育てているのですが、
芝より手入れが楽々で、増殖速度は芝の10倍❗❔
小さな可愛いお花が咲いて、ナチュラルなお庭にオススメです💓(*´ω`*)
コメント