予備知識ゼロのFX超初心者による資産運用で小遣い稼ぎの実録奮闘記
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

FX知識ゼロで始める副業で小遣い稼ぎ実録奮闘記01~FXへの参戦 決意編~

FX01 副業
たぬ
たぬ

こんにちは!

小遣い稼ぎをしたい たぬ(夫)です。

このブログは、月のお小遣いを2万円に減らされてしまった たぬ(夫)が、だったら自分で稼いだるわ!と

お小遣い稼ぎの為に手探り状態で副業をする実録奮闘記です(笑)

不定期で更新していきます!

とは言え、副業自体詳しくないので、

たぬ(夫)
たぬ(夫)

何か簡単に儲かって、小遣いの足しになる物は無いかなぁ・・・

と言う状態です(笑)

今回挑戦してみるのは、資産運用で近年人気が出てきているFXです。

『副業で効率よく小遣い稼ぎをする実録奮闘記』FXへの参戦 決意編です

FXは元本保証ではなく、ヨミが外れると資産を減らすリスクがあります

このブログの通りにしても、利益を保証できる自信がありません(-_-;)

FX超初心者の資産運用の実録をご紹介します\(^^)/

が、そもそも、この段階ではFXとはなんぞや?の状態(笑)

なんとなく、「もうかるよぉ~」ってのを噂で聞く程度でした

FXのきっかけは『不労収入が欲しかったから

たぬ
たぬ

本業をしながら、プラスで他の収入も手に入れたい!

不労収入がほしいな~

一言で言うと、単純に“ぐーたら”なんです。

本業は取りあえず安定した生活の為にキープしつつ、楽してゴロゴロして追加収入が欲しいという発想です(苦笑)

が、資産運用はどれもそんな発想ですよね。

たぬ
たぬ

皆さんは「資産運用」のイメージはどうでしょうか?

投資のイメージ
  • 金持ちがするもの
  • 失敗すると貯金が無くなる
  • ギャンブルの延長

知識ゼロの状態だとたぶんこんな感じですよね(笑)

たぬ(夫)も、ほぼ同じイメージでした。

専門家がする事で、知識も無く手を出すと大損して借金抱えてしまう

って感じの、負のオーラ満載で、倦厭(けんえん)していました。

たまたま読んだ本『マンガでまるっとわかる!FXの教科書』が運命の分かれ道

アマゾンプライム会員特典の1つ“Prime Reading”で読んだ本が、重い腰を動かすきっかけに

当時はFXを倦厭していたため、本屋でもネットでも、自分から進んでFXの事を調べることはなく、超初心者の状態でした。

が、たまたま出会った、『マンガでまるっとわかる!FXの教科書』という本によると、

  • 為替の値動き表(チャート)を見て、今後どうなるかを先読みする
  • 為替の値動き表(チャート) にはある程度規則性が有り、規則性を元に分析する
  • 分析を掛け合わせていくと結構値動きの予測をたてることが出来る
  • 社会情勢や各国の要人の発言で急な値動きが起きる
たぬ
たぬ

ん?
FXって、規則性がハッキリしていて意外と出来るかも!?

という印象に変わりました。

※記事作成時点ではFX開始1週間のため、実際どうかは不明です。

まんまと、著者の口車に乗った形です(←勝手に踊らされてるのかも知れませんが)

この出会いが吉と出るか凶と出るかは、数日後の経過を追ってアップしますね。。。

ただ、この本に出会っていなければ、資産運用など考えもせず、コツコツ貯金だけしていました。

選択肢が増えたと考えると、それだけでも良かったのかも知れません。

理屈の無いポジティブです(笑)

どうせ資産運用するなら、利益が出なければ意味が無い』が・・・リスクは大丈夫かなぁ

資産運用は「元本割れが少ない物」から、「ハイリスクハイリターン物」まで多種多様な物があります。

FXを選んだ理由は、ハイリターン(当然ハイリスクもあります)が期待できる。

24時間自分の好きな時間に取引が出来る。

資産運用は多種多様な物があります。

一部例を挙げると、

ローリスクローリターン(激薄リターン)
  • 定期預金(年利0.01%程度)
  • 国債 (年利0.05%程度)
ミドルリスクミドルリターン(年利1~5%程度)
  • iDeCo
  • 投資信託
ハイリスクハイリターン(年利5%~)
  • FX
  • 仮想通貨

FXはハイリスクハイリターンの部類に入ります。

FXは外貨を「安いときに買い、高いときに売る」もしくは「高いときに売り、安いときに買い戻す」事で利益を得ます。

たぬ
たぬ

ニュースで円高とか円安とか言う アレですね

大きい利益を得る目的ですが、逆に損失を出し、元本割れすることもあります。

上を見れば、利益 数百万円/月以上・総資産○億円の方(まさに一攫千金ですね♪)もいますし、

下を見れば、大損失を出し、一夜にして資産を喪失してしまう方(運用方法次第ですが)もいます。

実際、“ローリスクローリターン”、“ハイリスクハイリターン“と言っても、イメージ付きにくいと思いますので、実例で紹介です。

まずは、ローリスクローリターンの例として、多くの人がしている、“定期預金”の例です


<定期預金の場合(ローリスクローリターン)>

仮に定期預金で100万円預けたとすると、(100万×0.01%=)年間100円増えます。

定期預金なので、元本が無くなることは無いのが安心ですね♪

・・・って、元本100万円で年間100円って(笑)


笑ってはダメですが、多くの人がこのタイプです。

とてもじゃないが、不労収入になら無いです

続いてハイリスクハイリターンの例として、今回始めようとしている、“FX”の例です


<FXの場合(ハイリスクハイリターン)>

1ドル100円の時に100万円分買い、1ドル100.1円になって全額売ると(0.1円の変動は数分~長くても数時間あれば変動します)

(100万円÷100円/ドル=1万ドル → 1万ドル×100.1円/ドル=100.1万円)1,000円増えます。

しかもこれが、年間で1回では無く、毎秒値動きがあり、年間何百回~何万回もチャンスがあります。

また、掛率(レバレッジと言います)があり、個人の資産運用の場合上限25倍まで掛けることが出来ます。

なので、上の条件で計算すると25,000円/取引

1日1取引すると650万円にも!!!(土日は休みのため、260日/年で計算)

※同じだけリスクも潜んでいるので注意が必要です。


定期預金のようなノーリスクは魅力的ですが、この差額に気付いてしまうと・・・・

今まで、お金が貯まると『定期預金に入れとこっと♪』って思っていた過去の自分に、教えてあげたい(^_^;)

と言うことで、どうせ、資産運用するなら、きちんと利益と言える額が出るFXに参戦する事を決意しました。

ちなみに、とり(妻)はebay(イーベイ)という海外への物販(?)で月利益10万円を目指しているみたいで、

隣で

とり(妻・ワーママ)
とり(妻・ワーママ)

ebay(イーベイ)、いぃ~べぇ~

って言ってます(笑)

まだ、あまり知られていない副業なので、ライバルが少なくこちらもオススメです。

と言うことで、まずはFX参戦を決意したたぬ(夫)でした。

次は、バーチャル取引に挑戦~FX会社選びで悪戦苦闘 編です。

大手FX会社のご紹介

たぬ
たぬ

個人個人で、取引の方法・分析方法・好み等 異なると思いますので、

『これがオススメ!!』という紹介はしません。(責任持てませんので(笑)

いろいろ見て好みのFX会社を選んでみてください。

DMM FX 外為ジャパン みんなのFX LION FX 【LIGHT FX】

コメント

タイトルとURLをコピーしました