DIY フロアコーティングってなに? 種類別に特徴・耐久年数・価格をまとめてみた こんにちは。 とりたぬ夫婦です。 先日、タマホームで新築を建てました❗ ✨キレイな家✨が完成すると、やはり気になるのが内装の傷です 長年住むうちに絶対にキズが入りますが、出来るだけキレイに保ちたいものです。 ... 2019.08.08 DIYタマホーム注文住宅
タマホーム タマホームは意外と最近出来た会社だった!~創業からの履歴とCM、他社との比較まとめ~ こんにちは。 とりたぬです。 今回ご紹介するのはタマホームの創業からの履歴です。 というのも、大半の方がご存じなほど有名なタマホームですが、設立が1998年6月3日と今年でちょうど創業20年目なんです。 ハウスメーカーの中では短... 2018.11.28 タマホーム注文住宅
タマホーム 住宅の消費税増税は時期が違う!?あなたの家は消費税8%?10%?タイミングによる違いを解説してみた こんにちは とりたぬです。 2019年が始まり、ついに消費税10%が目前に迫ってきました。 3%、5%、8%とどんどん増額していき、ついに10%になりますが・・・・ とにかく消費税高いですね💦💦 ... 2019.01.12 タマホーム注文住宅
タマホーム タマホームはつぶれそう?やばい?大丈夫?中学生でも解るタマホームの経営状況~経営状況を会計の帳票(財務諸表)で分析してみた~ こんにちは。 とりたぬ夫婦です。 今回は個人経営で身に付けた会計の知識を基に、 タマホーム の経営状況を分析してみました。 会計について知識のない方にも解りやすいように、簡略化した説明を目指しますのでご安心ください... 2018.12.15 タマホーム注文住宅
タマホーム タマホームのデメリットは?~メリット・デメリットをまとめてみた~ こんにちは。 とりたぬです。 今回はメリットに引き続きデメリットのご紹介です。 とりたぬ夫婦は総合的に見てタマホームが良いと思い契約をしました。 しかし、やはり完璧な会社はありません。いい面があれば悪い面もあります。... 2018.11.17 タマホーム注文住宅
タマホーム 住宅購入の裏技!年収400万円でも節税でムリなく建てれる『住宅取得投資金の贈与税の非課税』ってなに? こんにちは とりたぬです。 少し前置きが長くなりますので、お急ぎの方やある程度知識のある方は、目次の『本題の『年収400万円で家を建てるための奥の手だ!!』』からご覧ください ... 2019.01.02 タマホーム注文住宅
タマホーム 【タマホーム現場監督との打ち合わせ】手抜き工事させない為の対策 こんにちは♪ とりたぬ夫婦です\(^o^)/ タマホーム営業さんとの打ち合わせが終わり、 とりたぬ夫婦はこれから現場監督さんと打ち合わせをします。 営業さんとは違って、 ... 2018.12.31 タマホーム注文住宅