とりたぬ | ページ 8
ハーバリウム

フレグランスハーバリウムの作り方♪

ハーバリウムディフューザー(オイル系)、ハーバリウムディフューザー(エタノール系)に続いて、今回はオイル系のフレグランスハーバリウムの作り方をご紹介します🌟 フレグランスハーバリウムとは?今、ハンドメイドサイトやInstagramなどで人気...
タマホーム

タマホームは意外と最近出来た会社だった!~創業からの履歴とCM、他社との比較まとめ~

こんにちは。とりたぬです。今回ご紹介するのはタマホームの創業からの履歴です。というのも、大半の方がご存じなほど有名なタマホームですが、設立が1998年6月3日と今年でちょうど創業20年目なんです。ハウスメーカーの中では短めで非常に驚きました...
注文住宅

タクミト(ヘルシーホームグループ)の間取りの作り方について調べてみた。~in問屋町テラス~

こんにちは。とりたぬ夫婦です。2018年10月6日にオープン✨した問屋町テラスの住宅展示場!!その中で、とりたぬ夫婦が注目している会社が“タクミト”です。今回は、そのタクミトの間取りの作り方について調べてみましたタクミトとは(ざっくり概要説...
タマホーム

住宅の消費税増税は時期が違う!?あなたの家は消費税8%?10%?タイミングによる違いを解説してみた

こんにちはとりたぬです。2019年が始まり、ついに消費税10%が目前に迫ってきました。3%、5%、8%とどんどん増額していき、ついに10%になりますが・・・・とにかく消費税高いですね💦💦そんな消費税増税の時期に関して、住宅の購入で混乱が起き...
タマホーム

タマホームはつぶれそう?やばい?大丈夫?中学生でも解るタマホームの経営状況~経営状況を会計の帳票(財務諸表)で分析してみた~

こんにちは。とりたぬ夫婦です。今回は個人経営で身に付けた会計の知識を基に、 タマホーム の経営状況を分析してみました。会計について知識のない方にも解りやすいように、簡略化した説明を目指しますのでご安心くださいd(⌒ー⌒)!まず、簡潔に❗財務...
トレンド

アマゾンGOって何?実は今後のお買い物の常識となる(かもしれない)仕組みだった。

こんにちはとりたぬ夫婦です。みなさん!!アマゾンGOってご存じですか?街中をGPSを有効にしたスマホを持ってモンスターを捕まえる・・・・って、ポケモンGOじゃないですよ(笑)あの、ネット通販の大手である、amazonです。amazonGO(...
タマホーム

タマホームのデメリットは?~メリット・デメリットをまとめてみた~

こんにちは。とりたぬです。今回はメリットに引き続きデメリットのご紹介です。とりたぬ夫婦は総合的に見てタマホームが良いと思い契約をしました。しかし、やはり完璧な会社はありません。いい面があれば悪い面もあります。そこで、2回に分けて解説するタマ...
タマホーム

住宅購入の裏技!年収400万円でも節税でムリなく建てれる『住宅取得投資金の贈与税の非課税』ってなに?

こんにちはとりたぬです。少し前置きが長くなりますので、お急ぎの方やある程度知識のある方は、目次の『本題の『年収400万円で家を建てるための奥の手だ!!』』からご覧ください『年収400万円のとりたぬ夫婦が・・・』というメインタイトルでハウスメ...
タマホーム

【タマホーム現場監督との打ち合わせ】手抜き工事させない為の対策

こんにちは♪とりたぬ夫婦です\(^o^)/タマホーム営業さんとの打ち合わせが終わり、とりたぬ夫婦はこれから現場監督さんと打ち合わせをします。営業さんとは違って、現場監督や棟梁さんは家の良し悪しに直接関わる大切な人。上手くお付き合いをしなきゃ...
トレンド

アマゾンのアレクサが車に搭載ってどゆこと??2018年~2019年に流行予定のアレクサオート(AlexaAuto)について調べてみた

こんにちはとりたぬです。本日はアレクサオートについてのご紹介です。皆さんアレクサオートって聞いたことありますか??2018年~2019年のトレンドですから、知らない人はここでしっかり理解して、明日職場や学校のみんなに自慢してねd(⌒ー⌒)!...