今じわじわと人気急上昇中の、ハーバリウムディフューザーが2層になった!?!?
素人でも材料さえ揃えれば簡単に作れるレシピをご紹介します🎵\(^O^)/
2層ハーバリウムディフューザーとは?
今大人気のハーバリウムが2層になって、しかも香りがする進化系のインテリア雑貨です🎵
ハーバリウムは植物標本とも呼ばれていて、専用のオイルでドライフラワーやプリザーブドフラワーを浸すことによってお花がみずみずしい状態で長く楽しむことができるもの。
それに、香り(精油やアロマオイル)をプラスしたものがハーバリウムディフューザーです🌟
さらに、ハーバリウムが2層になっていて一部に色がついたものが
2層ハーバリウムディフューザーです\(^O^)/♪
※今回は簡単に作れる2層ハーバリウムディフューザーの作り方なので、個人で楽しめる程度のレシピとなります。
正確なレシピが知りたい方や、ハンドメイドサイトなどで物販をお考えの方は、全国に教室があるので是非参加してみてください🎵
個人的に参加してみたいのは
『ハーバリウムディフューザー協会』さまの『ハーバリウムディフューザーレッスン』🎵
ハーバリウムオイルに香料を数滴落としたような単純なものではなく「オイル層」と「香料層」の二層がはっきりと別れ空間に広がる本格的なアロマディフューザーのレッスンになります。
オイル層の下にある香料層には好みの香りと花材との組み合わせのカラーリングを施しておこないます。
簡単な体験コースから認定講師資格コースもあるようです💓
2層になっているハーバリウムディフューザーだけど、プロが作ると違いますね\(^O^)/✨✨
※ちなみに今回私がご紹介する簡単レシピとは全く作り方や材料が違います(*´ω`*;)💦
2層ハーバリウムディフューザーの材料
◆ビン
|
一部に揮発性の高い液体を使用するので、ビンの口は狭いほうがオススメです🎵
2層になっているのが見えやすい物が良いので、丸形よりは縦長な形がgood🌟
小さめサイズで良ければ、100均にも可愛いビンがたくさんありました🎵
(漏れがないかチェックして使ってください💡)
◆リード
|
簡単に作るなら竹串で代用が可能です🎵
100均にもいろいろな長さのものが販売されているのでチェックしてみてください💡
使う際には尖った部分をカットしないと、竹串使ってます!感がハンパないです(*´ω`*;)笑
◆精油・アロマオイル または フレグランスハーバリウム専用のフレグランス
精油は香りの揮発が早いので、長く香りを楽しみたい方はフレグランスオイルもオススメです🎵
|
↑精油だと個人的にはここがおすすめ💓
今までドラッグストアで1本800円くらいの物を買ってたので、コスパに驚愕しました。。(笑)
知ってからはいつもこちらで買ってます🎵
|
↑フレグランスオイルは『はなどんやアソシエ』様、ハーバリウムに香りをつける“専用”のフレグランスオイルなので安心です☆
『はなどんやアソシエ』様はハーバリウムオイルの色落ちに関するブログを更新されていたり、ハンドメイド作家さまの為になる情報がたくさんです(^O^)/💕
◆ハーバリウムオイル(ミネラルオイル)
|
今回はミネラルオイル(流動パラフィン)を使用します。
手芸屋さんでも購入できますし、大容量のお得パックならインターネットの通販がコスパが良いです🌟
◆無水エタノール
健栄製薬 無水エタノール 500ML
|
身近なところだと、ドラッグストアで購入できます✨
◆花材(プリザーブドフラワー)
|
プリザーブドフラワーを少量だけ購入したい方は、手芸屋さんで300円くらい~の値段で紫陽花の少量パックなども販売しています💡
少量だけど花のバリエーションがほしい方は、minneやメルカリなどで、いろんなお花が入った少量パックを販売しているのでチェックしてみてください🎵
2層ハーバリウムディフューザーの作り方
◆ビンを綺麗に洗って乾かします
ここで水滴などが残っているとカビの原因となるので、必ず乾燥させてください。
↓ ↓ ↓
◆ビンにプリザーブドフラワーを入れます
※上層にエタノールを入れて、プリザーブドフラワーの色落ちを利用して着色します(^O^)/
ビンの上のほうに、色がある花材がくるようにしてください※
縦長のビンを使用する場合、ピンセットを使うと入れやすいです✨
↓ ↓ ↓
◆ハーバリウムオイルを7割程度ビンに注ぎます
中のお花を潰さないように、ゆっくり注いでください。
※ビンの口が小さくて入れづらい場合は、100均にスポイドも販売されているので使ってみてください🎵
↓ ↓ ↓
◆ビンへ無水エタノールを1割程度注ぎます
※こちらもスポイドで吸って、入れていきます💡
↓ ↓ ↓
◆精油・アロマオイルを1割程ビンに入れます
※香料はフレグランスハーバリウム用のフレグランスでも可能ですが、香りの強弱をみながら割合を変更してください。ビンにいれる順番は使用する香料の説明書きを参考に、変更してください💡
↓ ↓ ↓
◆リードスティックを差して完成です
ちなみにリードを差さなくても香ります🎵
2層になっていて中のお花も可愛いですね\(^O^)/💓
2層ハーバリウムディフューザーのデメリット
◆ビンの口を開けて空気と常に触れている為、ハーバリウムのように何年も日持ちしません。
◆無水エタノールと精油が混ざった部分に色を入れる為、無水エタノールと精油の揮発と共に色の層が薄くなっていきます。
◆色がついた液体を吸い上げるので、リードスティックに色がつきます(まだらに色がつく感じ)
◆精油を使用する場合、天然の物なので香りが優しく揮発が早いことも特徴です。
まとめ
2層ハーバリウムディフューザーはいかがでしたか?
自分の好きな香りをつけられることはもちろん、ハーバリウムも可愛い💓
意外と簡単に作れて、家のインテリアとして飾ったら友人から褒められること間違いなしです\(^O^)/
是非試してみてください🎵
*・。とりの豆知識*・。*・。
あっ・・・
最近?発売されたみたいなんですが、
ジャーーーン✨✨✨✨
|
な、な、なんと・・・
2層ハーバリウムを作れるオイルです\(^o^)/💕
|
2層にする為にいろいろ試行錯誤をしていましたが、
こんなすごいオイルがあるなんて・・・
早く知りたかったです❗❗笑
これだったら、素人が変に着色したものじゃないから安心感が高いし✨
物販も安心してできそう💓
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
*・。ハンドメイド作品を売るなら*・。
私もハンドメイド作品を販売しているのですが、初心者さんでも使いやすくてオススメなのはココ🎵
空いた時間で作品を作ってお小遣い稼ぎしてます(*´ω`*)笑
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
コメント