干し芋の『おしゃぶー』美味しいですよね🎵
ただ慣れるまで、どーやって食べさせたらいいのかわかりませんでしたー(*´ω`*;)
固いし、噛みきれないし、
そのまま丸飲みしちゃったらどうしようとか考えて( ´-ω-)
実際に1歳児が食べてみて、
私なりの結論!
大人が手に持って食べさせるのがいいかなって思いました。
そう思った理由もまとめています\(^o^)/
おしゃぶーの食べ方は?
パッケージには
生後6ヶ月~1歳6ヶ月頃の歯がため期の赤ちゃんを対象にした添加物不使用のおしゃぶり干し芋です。
刻まずに自分で握らせて口にいれます。
赤ちゃんはしゃぶっているうちに表面から溶け出したお芋を飲みこみ味わいながら舌を動かすトレーニングをしているのです。
と記載があります。
おしゃぶー1歳児の我が子の食べ方
初めて食べた時
忘れもしません。
我が子におしゃぶーを与えたときのこと(*´ω`*)笑
子たぬ(我が子)は1歳になるまでクッキーやビスケットみたいな甘いものをほとんど与えず過ごしてきました。
芋ならいいかーと思って、与えてみることにしました。
すると・・・
子たぬ(我が子)の目つきが変わりました。笑
※心の声※
え?なにこれ?
食べたことないんだけど、
うんまぁ~♡
うっま♡
「ままーまんまぁー♡」
子たぬはすごーく嬉しそうに、おしゃぶーを舐めていました。
片手で持っているし、自分で食べさせて大丈夫なのかな?
そう思った次の瞬間・・・
『ぎゅぁあああぁぁぁぁ!!!!』
『だ、出して!!』
『出して!!全部一気に食べないの!!!!!!』
ま、まさかの一気食べ!?
お、お前はハムスターか?!
そんなに口に突っ込んでも舐め舐めできないからね!(涙)
こ、こわっ!
次からは子たぬ1人に持たせて食べさせるのはやめよう;;
なんて思いました。
いつもの食べさせ方
おしゃぶーのセーフティーゾーンを決めて、
力一杯そこを持ち続けて、食べさせる!
それに尽きます。笑
どーゆうことかと言うと、
おしゃぶーって舐め舐め噛み噛みして食べるから
子供が口に含んだ部分はどろどろなんです。笑
大人が持ち手にする部分は舐めさせない、みたいなイメージです。
↑こんな感じです。笑
※余談ですが、
とりたぬの友達夫婦は1歳の子にそのまま持たせて食べさせているそうです。
「外食の時にぐずらないからいいよ~」って言ってました。
やっぱり子供によるんだと思います。
誤飲せず自分で食べられる子もいるんだなぁー。
おしゃぶーの欠片はどうするの?
子たぬ(我が子)の場合は、離乳食のご飯を噛まずに丸飲みする癖があるので、
例え2㎝角程度でも飲み込む可能性があります。
なので、とりたぬ家では
セーフティーゾーンまで舐め舐め噛み噛みしたあと、
一度取り上げて
キッチンばさみで1㎝角くらいに切ってあげます。
そうすると、1㎝角のおしゃぶーを喜んで舐め舐め噛み噛みします。
さいごに
丸飲みする癖がなければ、手に持たせて様子をみていて大丈夫だと思います。
添加物が入ってない天然のおやつで、
しかも食べるのに時間がかかって長持ち。
いいとこばかりですね♪
とりたぬ家では、
家で食べさせるのはもちろんですが、
お出かけしてずーーーっと座っていなきゃいけない時なんかにあげています。
(※もちろん、セーフティーゾーンまでしか食べさせませんが。笑)
おしゃぶーには他にも数種類あるので、ぜひ試してみてください☆
コメント